新型コロナウイルスの感染拡大を長期間にわたって防ぐため、「新しい生活様式」が厚労省より公表されています。
このなかでは、基本的な事項として、身体的距離の確保(できるだけ2m)、マスクの着用、手洗いを挙げ、
これに加え、三密(密集、密接、密閉)の回避、換気、こまめな健康チェックが効果的としています。
働き方については、テレワークや時差通勤、オンラインの活用をすすめています。
第二派への警戒が求められるなかで、これらを定着・持続させることが重要です。
熱中症には、例年以上に注意が必要
この時期気になるのが、熱中症へのリスクです。
今年は、上記のような十分な感染症予防を行いながら、熱中症対策をする必要があります。
しかし、高温多湿でのマスクは熱中症のリスクを高めます。
体調不良で冷房のある屋内に入ろうとしたら、人数制限中ということも考えられます。
厚労省は、「新しい生活様式」における熱中症予防行動について、次の通り示しました。
予防のポイント
[1]マスクの着用
屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合は、外しましょう。
着用時には、強い負荷の運動は避け、こまめに水分補給しましょう。
人と十分な距離をとれる場所で、一時的にマスクを外して休憩しましょう。
[2]エアコンの使用
冷房時でも、窓開放や換気扇によって換気をしましょう。
換気により室内温度が高くなりがちなので、エアコンの設定温度を下げるなどの調整をしましょう。
[3]涼しい場所への移動
少しでも体調に異変を感じたら、すぐ涼しい場所に移動しましょう。
屋内に入れない場合は、屋外でも日陰や風通しのいい場所に移動してください。
[4]日頃の健康管理
定時の体温測定、健康チェックをしましょう。
平熱を知れば、発熱に早く気づけます。また、体調が悪いと感じたら、無理せず自宅で静養しましょう。
【参考】厚生労働省>「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html
【参考】環境省>熱中症関連情報
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness.php